プログラミング

プログラマーの仕事はつまらない?成長を感じなくなったらヤバイかも

エンジニア(プログラマー)として働くようになってから、はや10年ほど経ちました。

10年も同じような業界で働いていると、さまざまな愚痴を聞く機会があるのですが、その中でも『仕事がつまらない』という声は割と多い気がします。

僕自身、仕事がつまらないと感じたことがありますので、この記事では

  • プログラマーの仕事がつまらなくなるのはなぜ?
  • プログラマーが成長を感じなくなったらヤバイ

について、話していきたいと思います。

プログラマーの仕事がつまらなくなるのはなぜ?


どの仕事でもそうだと思うのですが、同じ仕事を長い間続けていくのは、けっこうしんどいことが多いです。

その理由は『ルーチンワークになってしまうから』だと、個人的には思っています。

ルーチンワーク、すなわち手順が決まっている作業を毎日繰り返し行うというのは、はっきり言って飽きます。

手順が決まっていることをやるのは、頭をそれほど使わないので、楽といえば楽。

しかし、このような作業を続けていると、1日がいつの間にか終わり、次の日の朝になって会社に行き、また1日が終わり…気付いたら週末になっている、という状態になります。

この働き方を否定するわけではありませんし、このようなルーチンワークが向いている人もいると思います。

ただ、ルーチンワーク自体を面白いと感じる人は、決して多くないはず。

長期で見たときにルーチンワークになっているのも危険

プログラマーはコードを書くのが仕事です。この作業自体はそれほど苦にはならないと思うのですが、運用中のプロジェクトの改修案件などをやっている場合、数ヶ月に一回のペースで案件が回ることが多いです。

  1. 企画・要件定義
  2. 基本設計
  3. 詳細設計
  4. 実装
  5. テスト

ウォーターフォールで開発していると、ざっくりこんな感じで案件が回っていると思います。

ずっと同じプロジェクトをこのサイクルで回していると、気がついたら数年経っていた…ということも珍しくありません。

このように、同じプロジェクトのルーチンワークを続けていると、ふと『自分って成長してるのかな…?』と思う時があります。もしそれに気付けたらなら、早めに手を打たないとマズイことになるかもしれません。

プログラマーが成長を感じなくなったらヤバイ


今はIT技術がものすごい勢いで進化しています。その根底を支えているのはプログラムです。

すべてのITの裏には、その技術を作ったプログラマーがいるのです。

技術が進化しているということは、それを作っているプログラマーも進化をしているということ。

つまり、プログラマーという職業を選択した以上、自分自身も常に成長していく必要があると、個人的には思っています。

世の中にはバケモノみたいに頭のいいエンジニア、プログラマーがいますし、そのレベルにまでならなくてもいいし、なれるとは僕自身も思ってはいません。

ですが、成長自体は続ける必要があります。現状維持で何の成長も感じずに働いていたら、10年後会社をクビ(リストラ)になっている可能性は、たとえプログラマーでも普通にあると思います。

僕も最近、今までとはまったく違う分野に挑戦していますが、分からないことだらけで日々もがいています。

プログラマーはまだまだ需要が高い職種だと思うので、時代に取り残されないように頑張っていきましょう!